令和4年度 高等学校入学試験要項
令和4年度入試における新型コロナウイルス対策[9月24日更新] [PDF]
|
|
募集人数
|
|
普通科 160名 〔男女〕
-
スーパー特進コース(難関国公立大学を目指すコース) 1クラス
-
特進コース(国公立大学・私立大学を目指すコース) 2クラス
-
社会探究コース(社会・人文科学などの文系分野への大学進学を目指すコース) 1クラス
推薦入学試験で、3コース合わせて約80名
一般入学試験で、3コース合わせて約40名
(広島新庄中学校よりの内部進学者を除く人数)
|
出願資格
|
|
■ 推薦入学試験
中学校を卒業、または令和4年3月卒業見込みで、専願(合格した場合、入学が確約できること)であり、学力、人物共に優れた人。
学力基準では以下のいずれかの条件を満たしていること。
1)スーパー特進・特進コース
- 5段階評定の3カ年計の9教科合計(選択教科を除く)が102以上であること
- 5段階評定の3カ年計の9教科合計(選択教科を除く)が93以上で、数学または英語の3カ年計が12以上であること
- 5段階評定の3カ年計の9教科合計(選択教科を除く)が93以上で、英検または数検の3級以上の有資格者であること(出願の際、英検または数検の資格認定書のコピーを添付すること)
- 上記の「1.」〜「3.」の条件には該当しないが、出身中学校長が特に推薦する者
2)社会探究コース
- 5段階評定の3カ年計の9教科合計(選択教科を除く)が102以上であること
- 5段階評定の3カ年計の9教科合計(選択教科を除く)が93以上で、数学または英語の3カ年計が12以上であること
- 5段階評定の3カ年計の9教科合計(選択教科を除く)が93以上で、英検または数検の3級以上の有資格者であること(出願の際、英検または数検の資格認定書のコピーを添付すること)
- 5段階評定の3カ年計の9教科合計(選択教科を除く)が81以上であること
- 上記の「1.」〜「4.」の条件には該当しないが、出身中学校長が特に推薦する者
■ 一般入学試験
中学校を卒業、または令和4年3月卒業見込みの人。
|
出願期間
|
|
■ 推薦入試
令和3年12月13日(月)〜12月24日(金)、令和4年1月5日(水)から1月7日(金)の正午まで。
(郵送する場合は、1月7日(金)の消印有効 ただし、郵送の場合は、本校指定の封筒で速達書留としてください)
■ 一般入試
令和4年1月12日(水)から1月28日(金)の17:00まで。
(郵送する場合は、1月28日(金)の消印有効 ただし、郵送の場合は、本校指定の封筒で速達書留としてください)
|
出願書類
|
|
■ 推薦入学試験
- 入学願書
- 調査書(出身中学校で厳封したもの)
調査書には所属する学年の評定集計表(公立高校入学試験提出書類と同一のもの)を添付してください。
- 推薦書(出身中学校で厳封したもの)
- 受験料 郵便振替払込受付証明書(お客さま用)
- 新庄学園特別奨学生(授業料全額または半額給付)・新庄学園スポーツ奨学生(授業料全額または半額給付)・新庄学園特色人材奨学生(授業料全額または半額給付)・新庄学園育英奨学生(月額20,000円貸与)を希望するものは上記のほか、「奨学生採用願・奨学生推薦書」(出身中学校で厳封したもの)を提出してください。
■ 一般入学試験
- 入学願書
- 調査書(出身中学校で厳封したもの)
調査書には所属する学年の評定集計表(公立高校入学試験提出書類と同一のもの)を添付してください。
- 受験料 郵便振替払込受付証明書(お客さま用)
- 新庄学園特別奨学生(授業料全額または半額給付)・新庄学園スポーツ奨学生(授業料全額または半額給付)・新庄学園特色人材奨学生(授業料全額または半額給付)・新庄学園育英奨学生(月額20,000円貸与)を希望するものは上記のほか、「奨学生採用願・奨学生推薦書」(出身中学校で厳封したもの)を提出してください。
|
受験料
|
|
17,000円
|
選考
|
|
■ 推薦入学試験 令和4年1月15日(土)
学科試験、調査書、推薦書、面接試験をあわせて総合判定します。
○ 試験会場:本校のみ
諸注意 09:20 |
国語 09:30〜10:20 |
英語 10:35〜11:25 |
数学 11:40〜12:30 |
昼食 |
面接 13:35〜 |
■ 一般入学試験 令和4年2月5日(土)
学科試験に、調査書を加えて判定します。
○ 試験会場:本校、三次会場(三次市生涯学習センター)
諸注意 09:40 |
国語 09:50〜10:40 |
英語 10:55〜11:45 |
昼食 |
社会 12:40〜13:30 |
理科 13:45〜14:35 |
数学 14:50〜15:40 |
面接 (奨学生希望者) 16:00〜 |
|
合格発表
|
|
■ 推薦入試 令和4年1月17日(月)
正午からインターネット出願サイトでIDとパスワード入力によって確認できます。また、郵便にて出身中学校に合否を通知します。
推薦入試で不合格になった場合でも、一般入試の受験ができます。一般入試を再受験される方は、願書のみを令和3年1月29日(金)の17:00までに提出してください。
(再受験の場合は、調査書・受験料はいりません)
|
■ 一般入試 令和4年2月8日(火)
正午からインターネット出願サイトでIDとパスワード入力によって確認できます。また、郵便にて出身中学校に合否を通知します。
|
入学手続
|
|
■ 推薦入試
合格発表後、インターネット出願サイトより、入学手続き金60,000円と入学金150,000円の合計210,000円を令和4年1月28日(金)までに納入してください。
■ 一般入試
合格発表後、インターネット出願サイトより、令和4年2月21日(月)までに入学手続金60,000円を納入していただき、令和4年3月16日(水)までに入学金150,000円を納入してください。
|