私立新庄中学・高校だからできる愛情をかけた取り組み。
夢を実現する学力をつけます。6年後の成果にご期待ください。

- 新庄中学校では各教科の徹底した基礎・基本の定着から本当の思考力・応用力が育てられると考えます。宿題や小テスト、補充授業などが多いのもその一環です。
- 英語・数学・国語・理科・社会には十分な時間を配当し、中学校の学習内容を十分習熟できることはもちろん、特に国語・数学・英語では高校での学習内容を約半年分先取りし、高校での学びに対応できる力をつけます。
- 新庄中学校では、高校と同じく1単位時間50分、1日6〜7時間の授業を実施しています。
- 土曜日については、隔週を登校日としています。
- 学期は3学期制で定期試験は年5回となります。
- ふだんの授業の他に夏・冬・春の長期休暇にも補習・補充授業があります。また、日常の放課後補充はもちろん、さらに高学年になると放課後に新庄塾も実施し、学力向上を目指す体制をとっています。
1. 英検・漢検・数検にチャレンジ
- 新庄中学校では、実用英語技能検定を初め、漢字能力検定試験、実用数学技能検定を積極的に受験させています。どの検定も学園内で受験できます。
2. 「英語」はおまかせください
- 新庄中学校では英語教育にたいへん力を入れています。公立中学校の標準単位のほぼ2倍にあたる十分な授業時間を英語にあてています。
- 7月には、希望者対象のアメリカ・ホームステイが、本校教師付き添いのもとで実施されます。
3. 新庄中学校のカリキュラム(数字は週間の配当時間)
『2019年度 広島新庄中学校 日課』 [PDFファイル]
カリキュラムは、こちら『学校要覧』(デジタルブック)をご参照ください。
|