3月11日(火)
午後から、令和6年度中学課程修了式を新校舎大教室で行いました。
中学3年生は、中高6ヶ年の前半である中学課程を修了し、 後半の高等学校課程に向けて決意を新たにしました。
式の前に、今年で14年目となった東日本大震災で犠牲になられた方々へ黙祷をささげました。
その後の式では、校長先生よりクラスの代表への卒業証書授与の授与が行われ、進級に向けて激励のことばがありました。
その後、担任から生徒一人ひとりに証書を手渡し、生徒一人ひとりが、この3年間で自分が成長したと思うことを五七五の句にして発表しました。
3月21日~26日の新高1春期補習を終えると、4月からは中高6カ年の後半が本格的にスタートします。これからも人として成長しながら、進路実現を目指して頑張ってほしいと思います。
