News

2024

未来デザインコース1年生
探究「テングシデの研究」


5月22日(水)
 未来デザインコース11生が探究の授業で、国の天然記念物「大朝のテングシデ」のフィールドワークをしました。
 今年新設した「未来デザインコース」の探究は、特色として北広島町の自然や歴史、文化をテーマに探究活動をしていきます。
 1年生の1学期は、「テングシデの研究」です。1年生7名のうち、初めてテングシデを見た生徒は6名でした。
 午前中は、スケッチをしながら特徴や疑問をメモし、午後からは、テングシデを守る会事務局長の平田義孝さんを特別講師にお招きして、テングシデについての詳しいガイダンスやテングシデを守ってこられた地元の方の活動や思いを聞きました。
 生徒たちは、今回学んだことをもとにレポートを書きます。そして2学期の探究活動とあわせて3学期に発表する予定です。
 本日は天気にも恵まれ、テングシデ群落の広場で食べたお弁当はとてもおいしかったようです。