11月6日に、高1は学部学科ガイダンスを実施しました。
このガイダンスでは県内外の複数の大学・専門学校から講師の先生をお招きし、薬学や心理学、機械工学などさまざまな学部・学科についてお話していただきました。
生徒たちは自分の興味のある分野を選択し、各ブースでガイダンスを受けていました。文理選択や進路選択に向け、真剣な面持ちで話を聞いている様子でした。
生徒からは以下のような感想が寄せられました。
・学部や学科の種類や内容を知れて良かったです。高校の選択とは違って学部によってやれることが限られるため、慎重に選ばないといけないなと感じました。
・知りたい所でゆっくり話を聞くことができた。少ない人数で聞けるから質問もしやすかった。
・知っているようで知ろうとしなかった学科の話も、進路選択に必要な知識になった。
・始めから終わりまで聞きに来た生徒一人一人の目を見て、質問をするまでもないぐらい詳しく説明してくださった。
・その分野を担当している人からの話だったため、具体的で分かりやすかった。
