News

2023

【高2】広島県内大学見学ツアー



11月06日(水)
 進路指導部の主催で広島県内の大学キャンパスを巡るツアーを実施しました。 高校2年生が4つのグループに別れ、それぞれのキャンパスや大学設備を体験しました。 各訪問場所は次の通りです。


【広島大学・放射光科学研究所】
  1. 最初に広島大学の説明をしていただき、その後、2つのグループに分かれてキャンパス内を歩きました。 図書館を見学し、食堂で昼食をとり、平日の大学生がどのような雰囲気の中でキャンパスライフを送っているのかをしっかりと肌で感じました。 最後に放射光科学研究所で現役の大学生に実験を見せてもらい、充実した一日となりました。

【広島修道大学・広島文教大学】
  1. 広島修道大学では、大学の説明や学生の方にキャンパスの案内をしていただき、広いキャンパスや豊富な蔵書を体験する事ができました。 また学食の体験も行い、豊富なメニューに生徒は目を輝かせ、2種類目を食べる生徒もいました。 広島文教大学では、実践的な英語学習に力を入れている事を説明していただき、学生の方々が気さくに挨拶をしてくれるなどアットホームな雰囲気を経験しました。

【広島国際大学】
  1. 午前中は呉キャンパスで薬学部と看護学部の説明を受けました。 調剤や聴診器を使った診察の体験もさせていただき、参加した生徒も興味をもって話を聞いていました。 学食のイタリアンレストランで昼食を食べた後、午後は東広島(黒瀬)キャンパスに移動し、総合リハビリテーション学部の説明を受け、施設見学をしました。 健康スポーツ学部に在籍する本校の卒業生からの話も聞くことができ、大変意義深い見学となりました。

【安田女子大学・広島女学院大学】
  1. 安田女子大学では、大学の学部・生徒数等に関するガイダンス後、生徒による学校説明(大学1年生の1日・授業の取り方・空きコマの使い方)が行われました。 その後、大学内を見学したことにより、「大学」についてのイメージを掴むことができたのではないかと思います。 広島女学院大学では、学長先生のお話の後、生徒による学校説明がありました。 チャペルという普段立ち入らない場所での説明だったため、広島女学院大学のキリスト教精神との関係性について学びながら話を聞くことができました。

 大学関係者の皆様、お忙しい中でご対応いただき、本当にありがとうございました。