3月8日(土)・15日(土)
本校での第2回目となる「赤十字救急法救急員養成講習会」が行われました。これまでに赤十字救急法基礎講座を受講し、ベーシックライフサポータの認定を受けた生徒19名が参加しました。
講習(学科・実技)と検定(学科・実技)が行われました。丸2日という長丁場でしたが、参加した生徒は真剣に講習会に参加していました。
ここで学んだことを「人のいのちを守ること」に生かすとともに、自分の進路実現に役立ててほしいと思います。

3月8日(土)・15日(土)
本校での第2回目となる「赤十字救急法救急員養成講習会」が行われました。これまでに赤十字救急法基礎講座を受講し、ベーシックライフサポータの認定を受けた生徒19名が参加しました。
講習(学科・実技)と検定(学科・実技)が行われました。丸2日という長丁場でしたが、参加した生徒は真剣に講習会に参加していました。
ここで学んだことを「人のいのちを守ること」に生かすとともに、自分の進路実現に役立ててほしいと思います。